写真はDip-8ピン用のメタルCANバージョンです↓
(この他に8pin用のモールドTr版も組みましたが・・割愛w)
prostさんのページでも書かれているとおり、、パーツとランドが交錯していて「かなりキツぃ」ですが、、パズル感覚(?)で楽しめると思います(謎
これ以上ない位の集積度で、いつもの(?)ラインアンプ基板に難なく実装できました↓
#異常な発熱も無く安定動作しています☆
~配布版が楽しみです♪
【4/25追記】
配布用基板について、動作チェックを行いました☆
今回は比較的入手易なメタルCANで、見た目ギラギラ(?)にしてみましたw
#音はバッチリです♪
・・これは結構、発熱がありました。。
~到着をお楽しみに☆