2011-07-08
membuf - TEST ver0.2
前回に引き続き、prostさんよりリリース予定のmembufの新Rev基板です。
今回もCS8412の「置き換え」で動作確認してみました。
~小型になっただけでなく・・クロック部も含めてすべてLED電源による対応可能となっています☆
2011-05-05
membuf - TEST
2011-04-17
裏付け☆
2011-04-03
2011-01-01
2010-10-16
2010-08-27
F0032 by Suzupon
そろそろ、、というわけで、すずぽんさんのF0032です☆
「コレはゼッタイいけそう!」との直感で、最初から本気のメタルCANで組んでみました♪
#CAN同士のクリアランスがギリギリですが・・なんとか、キッチリ実装できました。
じんそんさんのラインアンプと合わせて、、この「安定感」はスバラシイと思います!!
~音質は・・「もちろん」バッチリ☆☆☆☆☆
2010-07-19
「巻き終わり」チェック!
安かったので・・X363の0.1uFの【±5%品】を買ってみました。(わざわざ記事にするようなネタぢゃないですけど)
精度が高いので、DEMコン用にどうかな??と思って買ってみたのですが、
プリントが超簡略化されていて「ありがたみ」大幅にDown!?
#ちなみに、@2.26USD(約200円)でした☆(見た目もずいぶん安そぅでしょ)
とりあえず、USBオシロにつないで巻きの方向をチェック・・
#手で触れた時の誘導が大きい向きでHOT側が「巻き終わり」らしぃ
プリントが読める位置で、左側「巻き終わり」が20本、反対のモノが10本ありました。(マジックで●つけましたw)
#以前、カイジンの「オヤジさん」の方が言っていた、最近のは印刷の向きがバラバラ・・は正解でした☆
~発送の設定がExpress便しかなく、送料を入れると@300円弱になっちゃいました(あんまり安くないぢゃん・・鬱
2010-07-11
新LineHeadAmp
じんそんさんのところで受付中の「新ラインヘッドアンプ」基板の試作基板です。
今回は、何と「箔厚140μm」&パターンの最適化が図られ、これ以上ない程までにQualityUP☆
さっそく、旧版からリプレースしてProstさんのディスクリLH00032基板を載せてみました♪
#Perfect!!!!
~間違いなく「究極の一枚」になると思います♪
ps. 熱容量の大きなコテが「必須」です(ベタGNDおそるべしw)
【追記】
こちらを組み合わせると、更なるシアワセが訪れそうな予感・・・(すずぽんさん期待しています♪
2010-06-27
位置ゲー
『コロニーな生活PLUS』という、携帯電話用のゲームです。
携帯電話の基地局情報を元に位置登録をするコトで、実際の移動距離にあわせてポイントを溜めて設備を構築・・みたいな、いわゆる「位置ゲー」です。
毎日の通勤が、片道50kmぐらいあるので・・ちょうどイイかなぁ?と思って始めてみました☆
~お出かけが多い方、いかがですか??
ps.右側のサイドバーに「現在の状況」(1時間毎)をつけてみました
2010-05-27
SanDiskのmicroSDHC
SanDiskの microSDHC カードを買ってみました☆
(上段) 8GBの MobileUltraと書かれた Class6 のもので、小型USBカードリーダー付き。
(下段) 8GBのよく見かける(?)Class2 なBulk品で、SDアダプタ付き。
せっかくなので(?)Crystal Disk Mark 3.0 でちょっと計測。(MobileUltra添付のリーダーを使用)
●Class6
512K (read) 19.48 KB/s (write) 4.814 KB/s
4K (read) 3.984 KB/s (write) 0.051 KB/s
●Class2
512K (read) 9.548 KB/s (write) 1.975 KB/s
4K (read) 0.877 KB/s (write) 1.365 KB/s
☆4KのRandomWriteでは、Class2の方が速いとゎ!!(なんか間違ってるのかなぁ?)
~それにしても、8GBが2千円未満で買えるなんて、安くなりましたね☆
2010-05-09
2010-03-24
LH0032 Schematic Diagram
prostさんよりリリース予定のLH0032の回路をディスクリートで実現する基板を試作する機会を頂いたので、さっそく組んでみました☆
写真はDip-8ピン用のメタルCANバージョンです↓
(この他に8pin用のモールドTr版も組みましたが・・割愛w)
prostさんのページでも書かれているとおり、、パーツとランドが交錯していて「かなりキツぃ」ですが、、パズル感覚(?)で楽しめると思います(謎
これ以上ない位の集積度で、いつもの(?)ラインアンプ基板に難なく実装できました↓
#異常な発熱も無く安定動作しています☆
~配布版が楽しみです♪
【4/25追記】
配布用基板について、動作チェックを行いました☆
今回は比較的入手易なメタルCANで、見た目ギラギラ(?)にしてみましたw
#音はバッチリです♪
・・これは結構、発熱がありました。。
~到着をお楽しみに☆
写真はDip-8ピン用のメタルCANバージョンです↓
(この他に8pin用のモールドTr版も組みましたが・・割愛w)
prostさんのページでも書かれているとおり、、パーツとランドが交錯していて「かなりキツぃ」ですが、、パズル感覚(?)で楽しめると思います(謎
これ以上ない位の集積度で、いつもの(?)ラインアンプ基板に難なく実装できました↓
#異常な発熱も無く安定動作しています☆
~配布版が楽しみです♪
【4/25追記】
配布用基板について、動作チェックを行いました☆
今回は比較的入手易なメタルCANで、見た目ギラギラ(?)にしてみましたw
#音はバッチリです♪
・・これは結構、発熱がありました。。
~到着をお楽しみに☆
2010-02-28
für GLASFASERKABEL☆
シゴトで光ケーブルを切断するコトになったのですが、普通の(?)物だと刃がボロボロになるらしい・・とのウワサ(真偽不明)があったので、ちょっと物色。。
独 KNIPEX社製の「光ファイバー用ニッパー」(7251-160)というビンゴなモノがあったので早速入手してみました☆
#刃先が平らで、切断面がフラットになるらしぃ。
~片っ端からパチパチ・・切りまくるぞぉ(w
ps. 「ニギリ物」といえばKNIPEX♪
2010-02-14
まじうまぃ♪
Subscribe to:
Posts (Atom)