
3点まとめてUpしました。
(中央) 「かるかるさん」のPGA2310/2311 電子ボリュームコントロール基板が届きました!ALPSミニデテントからのGradeUpとなるか楽しみです!!
(右上) LCX74をSOP→DIP基板に載せてみました。(一応チップフィルム1μFをパスコンに) → Hot-red@100MHzでは、片chで「ジリジリ」ノイズが微かに出てNG・・・OTL
(左上) SingleOPamp用レギュレータアダプタです。
±15Vの基板で「安心して」AD8055やAD8610が使えたら・・・と思い付きで。
※基板側で8番pin(概ねNC)をGNDに落とす予定です。
【とりあえず手元の7805と7905を実装、未チェックのため「危険大」!!】
~かるかるさん、ありがとうございます!!
2 comments:
LCXはノイズ出ちゃいましたか。。。残念
なんなんでしょうねー?
Posted by 龍一
「一差し」しただけなので、上下(?)入れ替えたりセラコン追加したり・・もうすこし「あがいて」みようと思います!
#以前、SOPのVHCに銅板貼ったのは効果なかったです。
Posted by くましろ
Post a Comment