とりあえず場所取り!
やっぱりディスクリートですよね。いじれる部分満載ですから楽しめます。整流ダイオードのパラ接続、電圧源へのノイズデカップリング用Cの追加、ダミーロード用の抵抗追加、安定性向上のため各TRのベースに100オーム程度の抵抗の追加などなどチューンしまくれますね。 Posted by R.
R.さん、こんばんわ!#ご訪問いただき有難うございます!!先日の試聴会で初めてディスクリート電源の音を聞いたのですが、「耳からウロコ」状態の体験でビックリしました。なんとか無事に実装でき、いい感じに「光って」いますw#電圧の調整(?)でかなり苦労しました・・さらに「チューン」ネタがあるとわ・・いろいろと楽しめそうですね!!一つ残念なのは、今回使ったTrがディスコンのものばかりで皆さんに「気軽に」試してみて!と言えない所です。ヒロさん&R.さんのディスクリアンプ基板のように誰でも入手可能で「良い」石があればいいのですが。ps. すいません。HPA基板、後回しになってますw Posted by くましろ
PROSTです、こんばんは。すみません、古い人間なので昔のTrしか手元になかったので製造中止品を使ってしまいました。Rさんはじめまして、早速色々ご提案いただきありがとうございます、試せる部分からやってみます。使用するTrで50mA、100mA、1Aを組み合わせて適材適所しているのですが、何か現行品でお勧めはありませんでしょうか?この電源を試してくれる方全てに再現性を保つにはやはり現行品でないといかんですよね。 Posted by PROST
入手性と汎用性を考慮すると、A1358/C3421でいかがでしょうか?C-Eの飽和電圧も低いですし、200mAくらいまでhFEの低下もありません。アーリー電圧も高いようで、VCEの変動の影響も受けにくいように見えます。しかも、千石で1石50円程度と財布にも優しいです。CDプレーヤーのクロックの換装でオシレーターの電源に似たような構成の電源回路で使用していますがなかなか良好です。10mA以下の回路電流でPcが間に合いのであればA1015/C1815でも充分だと思います。 Posted by R.
こんばんわ、くましろです。大変参考になる情報、ありがとうございます!!記事の更新をサボって、抵抗値やLEDの数を変えて実験しているのですが、調子に乗って-15V系のLEDを増やしたところ「-15.93V」と規格ギリギリになってしまいましたw~石の入手が容易であれば「基板化」も含め、いろいろな広がりが出そうで楽しみです! Posted by くましろ
叶いましたね!じんそんさんの掲示板に。 Posted by 龍一
Post a Comment
6 comments:
やっぱりディスクリートですよね。いじれる部分満載ですから楽しめます。
整流ダイオードのパラ接続、電圧源へのノイズデカップリング用Cの追加、ダミーロード用の抵抗追加、安定性向上のため各TRのベースに100オーム程度の抵抗の追加などなどチューンしまくれますね。
Posted by R.
R.さん、こんばんわ!
#ご訪問いただき有難うございます!!
先日の試聴会で初めてディスクリート電源の音を聞いたのですが、「耳からウロコ」状態の体験でビックリしました。
なんとか無事に実装でき、いい感じに「光って」いますw
#電圧の調整(?)でかなり苦労しました・・
さらに「チューン」ネタがあるとわ・・いろいろと楽しめそうですね!!
一つ残念なのは、今回使ったTrがディスコンのものばかりで皆さんに「気軽に」試してみて!と言えない所です。
ヒロさん&R.さんのディスクリアンプ基板のように誰でも入手可能で「良い」石があればいいのですが。
ps. すいません。HPA基板、後回しになってますw
Posted by くましろ
PROSTです、こんばんは。
すみません、古い人間なので昔のTrしか手元になかったので製造中止品を使ってしまいました。
Rさんはじめまして、
早速色々ご提案いただきありがとうございます、試せる部分からやってみます。
使用するTrで50mA、100mA、1Aを組み合わせて適材適所しているのですが、何か現行品でお勧めはありませんでしょうか?
この電源を試してくれる方全てに再現性を保つにはやはり現行品でないといかんですよね。
Posted by PROST
入手性と汎用性を考慮すると、A1358/C3421でいかがでしょうか?
C-Eの飽和電圧も低いですし、200mAくらいまでhFEの低下もありません。アーリー電圧も高いようで、VCEの変動の影響も受けにくいように見えます。
しかも、千石で1石50円程度と財布にも優しいです。
CDプレーヤーのクロックの換装でオシレーターの電源に似たような構成の電源回路で使用していますがなかなか良好です。
10mA以下の回路電流でPcが間に合いのであればA1015/C1815でも充分だと思います。
Posted by R.
こんばんわ、くましろです。
大変参考になる情報、ありがとうございます!!
記事の更新をサボって、抵抗値やLEDの数を変えて実験しているのですが、調子に乗って-15V系のLEDを増やしたところ「-15.93V」と規格ギリギリになってしまいましたw
~石の入手が容易であれば「基板化」も含め、いろいろな広がりが出そうで楽しみです!
Posted by くましろ
叶いましたね!
じんそんさんの掲示板に。
Posted by 龍一
Post a Comment