2005-09-19

ハコづめ完了!


ユニバーサルの青基板(TransI/V)の電源部を撤去し、LED電源の出力を3端子部分から供給しました。たまたま使っていたK170GRではオフセット電流が足りなかったので、Idssが1mA大きいのに変更しました。(選別しといてヨカッタ!!)
#初めオフセットの事をすっかり忘れていて・・・割れた音になってアセりましたw

2パラ基板の方は、結局OS-CONの高さに合わせてピンヘッダ&ピンソケットを使い「最薄仕様」にしました。あんどDEMソケットを撤去・連結ピンも1ランク短いものにしたのですが・・・いつものYMケースを5mm程高さオーバーしちゃいました(爆
#足をオフセットさせたDFボードがケースに干渉したので、「まっすぐ」を新調しました。

●DFボードと2パラ基板装着の実測値を測ってみました。
5.10V、5.01V、-5.02V、14.48V、-14.46V(イイカンジ!)

~デジフィル【OFF】でもオッケーでした! (で・・いいのかな?
 

3 comments:

Anonymous said...

すごーい、密度の高さにあぜん、ぎっしりいっぱいに詰まっていますね、とりはだ!そんなにええの?もっと詳しくおせーてください、やっぱでかい抵抗が良かったのかな。 

Posted by PROST

Anonymous said...

完成しましたか!おめでとうございます(^-^)
>~デジフィル【OFF】でもオッケーでした! (で・・いいのかな?
おっけーのようですよ。
で、音は如何でしょうか?うちのはようやくこなれてきましたが、解像度があがってるようです。ライブ盤の客の話し声がくっきり聴こえます。ピアノもタッチが鮮明、サックスが生々しいっす。
<---若干プラセボ入ってるかもですが(笑)元に戻れない(^^;

 

Posted by ks

Anonymous said...

こんにちは!
まだ1時間も聞いていないのですがw、シャープに切り込んでくるような感じで・・ゾクゾク来ましたw

トランスI/Vの静けさをLED電源がさらに深めた?感じ+スピード感もかなり上がったようです!ksさんがおっしゃるように解像度も高くてHot-redに近づいた感じもあります。
これからどう良くなっていくのか・・とても楽しみです!

ただ・・小さなケースに詰めこんだお陰で、各基板と端子類を「順番に」全部バラさないと部品交換が出来ません・・(鬱

~しばらくイジらずに聴き込んでみます!(同じタムラのマイクトランスも試してみたいのですが・・そのうちに!) 

Posted by くましろ